クレアールの簿記講座の資料請求

大学生のうちに簿記は取るべき!就活に有利?メリットは?

※本ページはPR(広告)が含まれています

オンライン学習中の大学生大学生の方は、在学中に取得しておくとよい資格として「簿記がおすすめ」とよく耳にするのではないでしょうか。

私も大学生の頃は耳にタコができるくらい(大げさ)聞きましたが。。

「実際に簿記ってどんなメリットがあるの?」
「どんな職業で活躍できるの?就活に有利?」

このように同じような疑問や興味をお持ちの方がたくさんいらっしゃるでしょうし、特に就活中の大学生は、様々な不安やストレスを抱えていると思います。

簿記を持っていることで活躍できる仕事がたくさんあり、就活も有利に進めていくなど様々なメリットがありますので、前向きに取得を検討してみてください。

ここでは、大学生が簿記を取得するメリットや就活に有利なのか?といった内容について解説していきます!

大学生が簿記を取る事によって得られるメリット3つ

メリット①:就職活動に有利

「簿記を取得していれば就活で有利」というのは何度も聞いていると思いますが、具体的にどう有利なのかご説明します。

就活を行うということは、当たり前ですが必ず書類選考や1~3回程度面接が行われるわけで、その限られたチャンスをモノにしないと採用されません。

そのチャンスをモノにするひとつの要素として、履歴書に取得資格を書いて面接官にアピールすることが挙げられますので、簿記を取得しているとまずその点でチャンスが得られます。

アピールポイントとしてまず1つ目は、社会人になるための準備をしっかり行える人材である事をアピールできる点です。

大学生活ではアルバイトや遊び、イベントなど誘惑がたくさんありますし、私自身も楽しい誘惑についつい負けてしまった経験がありますw

しかし、そんな誘惑にも負けずに簿記の資格を取得したならば、社会人になってからの事を見据えて準備してきたという証を残した事になりますので、きっと面接官は「しっかりと将来を見据えて頑張れる人材なんだ」と思う事でしょう。

このように、大学生活の間に頑張ってきた姿勢は、面接官に人間性と事前準備力の高い人材として高く評価されます。

2つ目のポイントは、即戦力として期待できる人材だとアピールできるところです。

簿記の知識を必要とする職業では、会社の売り上げや経営的な数字を意識しながら業務を行います。

簿記を取得していない多くの新入社員は入社してから勉強をしなくてはいけない為、戦力として活躍できるまでは時間がかかります。

しかし、在学中に簿記を取得していれば、その他の新入社員よりも先に仕事を与えて貰えるチャンスが増え、比較的スムーズに仕事に着手することができます。

このように、即戦力として期待ができる人材は面接官としても喉から手が出るくらい欲しい事でしょうし、高く評価してもらえる事から他の就活生よりも一歩リードできるというわけです。

メリット②:働ける職業・職種の幅が広がる

メリット2つ目として、「働ける職業・職種の幅が広がる」という点が挙げられます。

企業の大きさや業種に関わらずお金の管理をしない会社はありませんので、活躍の場も非常に多いです。

また、簿記といえば経理という職種が真っ先に頭に浮かぶと思いますが、それ以外の職種でも仕事に活かすことができますし、各業界も幅広く活躍の場があります。

以下にいくつか例を挙げてみました。

経理以外で簿記が活かせる職種・業界例
  • サービス業
  • メーカー
  • 商社
  • 銀行・金融関係
  • 会計事務所・税理士事務所
  • コンサルティング業界
  • 営業職
  • 企画職

などなど、他にも様々なフィールドで活躍するために簿記は役立ちます。

簿記の知識が必須である商社や銀行・金融機関を就職先として希望している学生の方は、人気で競争率も高い業界ですので、簿記を取得し少しでも有利に就活を進めておきたいところです。

また、簿記2級以上を取得しておくと、コンサルティング業界や会計事務所や税理士事務所などを目指すことも可能です。

コンサルティング業界はコンサルタント業務を行う上で簿記の知識は基本中の基本になりますし、会計事務所、税理士事務所はそもそも会計関係の知識がないと面接にたどり着くことさえ厳しくなります。

職種の幅を広げることも可能で、営業職であれば、取引先の財務諸表や決算書を基に分析、また製品の売り上げやコスト面などの営業効率を考える力を習得しているので、数字を用いて的確な提案ができます。

続いて企画職であれば、新規企画立ち上げの際に簿記の観点から分析が行え、損益分岐や利益を的確に提案できるので、取引先の信用や信頼を得られやすいです。

このように、簿記の資格を取得していれば様々なフィールドで活躍することができるため、これもメリットの1つと言えるでしょう。

メリット③:就職後早い段階で戦力として活躍できる

多くの企業では新入社員に研修や慣らしの期間を設けており、新入社員はそこで業務に必要な知識を身に着けていきます。

簿記を扱う部署では経済的な数字を勉強していくことになるのですが、大学生のうちに簿記を取得しておくことでスムーズに仕事に着手することができ、同期の新人よりも良い評価が得られる可能性が高くなります。

他の新入社員より1歩リードできるのはかなり魅力的ですよね。

実際に大学生のうちに簿記を取得して銀行に入社した私の知人は、簿記を取得していない他の同期よりも1ヶ月早く実務デビューができ、心なしか上司や先輩が優しく接してくれて扱いが違ったとの事ですので、少なくとも大学生のうちに簿記を取得しておいた方が社会人になってから良い思いができるはずです。

もちろん、大事なのは仕事を誠実にこなし周囲の信頼関係を築くことです。

そして実務経験を伸ばして、自分の市場価値を高めていくことを目指していきましょう。

大学生のうちに簿記は取るべきその理由は…

大学生のうちに簿記を取るべき最大の理由としては「時間に余裕がある」というところです。

社会人になると「なんせ自分の時間がない」っていう方も多いですし、家庭をお持ちの方であれば家事のサポートや家族サービスなんかをしていると自分の為に使える時間はせいぜい1〜2時間程度ではないでしょうか。

その限られた時間で勉強をするのはまぁまぁキツイところがあります。

対照的に大学生の方は日々の授業やサークルやアルバイトなどで忙しく過ごしている人も多いですが、順調に単位さえ取得してしまえば学校に行く頻度も減り時間に余裕ができるので、社会人と比べ物にならない程の時間を勉強にあてる事ができ、短期間で合格を狙うことが可能です。

時間は有限ですので、このメリットは本当に大きいです。私も戻れるなら戻りたいくらいw

その他の大学生のうちに簿記を取得しておくべき理由としては以下のような点が挙げられます。

大学生のうちに簿記を取得しておくべき理由
  • 受験資格が設けられていないため、在学中に資格を取得することができる
  • 資格を取得できれば履歴書に書くことができ就活でアピールができる
  • 働ける業界の幅が広がり就職先の選択肢が増える
  • 就職後即戦力として活躍できる

これらの理由はメリットの項目でもお話ししましたが、学生のうちに簿記を取得することでこれだけのメリットを得られますので、取得する理由としては申し分ないのではないでしょうか。

今しかないゆとりのある時間を有効に生かし、是非在学中の取得を目指してみてください。

簿記何級が取れれば就活に有利?

上記でもお話しした通り、簿記の資格があれば就活にも有利になります。

ただ、ここでひとつ注意しておきたいのが、「簿記」にはいくつか種類があるという点です。

いくつかある簿記検定の中でも、ここで取り上げるのは一番難易度が高いとされている「日商簿記」になります。

簿記の種類やそれぞれの難易度、特徴などについては以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考までにご確認下さい。

では、そんな簿記検定の中で一番難易度が高いとされている日商簿記は何級から就活に有利になるのでしょうか。

保有資格のアピールをするのであれば、3級を取得していれば「簡単な簿記や会計資料を読む力があるんだ」と面接官に好意的なアピールになりますので、まずは3級を目指しましょう。

もしコンサルティング会社や経理関係の職業を希望している場合は、2級の取得を目指すことをお勧めします。

また、3級からのステップアップで2級勉強中の期間に面接がある場合は「2級取得に向けて勉強中」と努力をしている内容を履歴書に書くというアピール方法もあります。

学生時代に頑張ったことを履歴書に書き、サークル活動やゼミなどにプラスαで簿記検定合格を果たしたという結果として分かる実績は、自分の強みとして生かされるでしょう。

大学生が簿記を取得するまでの学習時間・方法

大学生の方が簿記を取得するにあたって、「どれくらい勉強すれば合格できるのであろうか?」と気になるかと思います。

もちろん簿記の級や種類によって難易度が異なるため、それぞれ目安となる学習時間も変わります。

一般的な目安ですが、日商簿記を初心者が勉強したとして3級は50~100時間、2級で150~250時間ほど必要だと言われています。

3級であれば1日1時間程度勉強したとしておよそ3ヶ月の期間がかかりますし、2級であると更に期間がかかりますので、十分に勉強ができるスケジューリングを組む必要があります。

大学生で順調に単位を取り、時間にゆとりがある人であれば、まとまった勉強時間を確保することができると思いますので、短期間で合格ラインに達することも不可能ではありません。

ただし、短期間で一夜漬け状態で無理に詰め込むとなかなか脳に定着しないため、スケジュール調整を行い、コツコツ勉強を行う方が効果的です。

なお、当サイトでは日商簿記の目安勉強時間について深掘りした記事、学習計画を立てるうえで重要なポイントをまとめた記事も書いておりますので、是非参考にしてみて下さい。

まとめ

この記事では、大学生が簿記を取得することによって得られるメリットや就活に有利か?といった内容についてお話ししてきました。

記事内でもご説明したように、大学生のうちに簿記を取得することによって得られるメリットは非常にたくさんあります。

需要が高く就活に役立つだけでなく、その後のキャリア形成にもいい影響を与えてくれるので、言い過ぎかもしれませんが人生を変えてくれる資格のひとつだと思っています。

一度取得してしまえば生涯有効なのも簿記の魅力です。

社会人になってから取得を目指す場合は勉強時間の捻出が難しいですが、大学生はなんといっても有効に使える時間が多いですので今がチャンスです。

興味がある人は、ぜひチャレンジしてみてください!



この記事のURLをコピーする

コメントは受け付けていません。

当サイトで人気の簿記講座ランキング

 クレアール

クレアールの簿記通信講座

合格必要得点範囲を短期間で確実に習得することをコンセプトにした『非常識合格法』を軸に、簿記指導歴27年のベテラン講師の講義で超効率的な試験対策を実現!業界最安水準の受講費用も魅力的です!

詳細はこちら

 スタディング

スタディングの簿記通信講座

全ての教材がオンライン上で完結している次世代のEラーニングシステムを採用!スマホがあれば通勤途中や外出先での空き時間をフルに勉強時間に変換可能!無料講座があるのでまずはそちらを要チェックです!

詳細はこちら

 フォーサイト

フォーサイトの簿記通信講座

講座オリジナルのフルカラーテキスト、通信講座専用に作成されたハイビジョン映像講義と教材クオリティはピカイチ!最新のEラーニング環境やサポート体制も充実してるので初学者の方も安心して受講出来るおすすめ講座です!

詳細ははこちら

簿記の通信講座を目的別で選ぶなら

チェック目的にあった通信講座を比較しよう!
簿記受験生のさまざまなニーズに対応出来るよう、条件に応じたおすすめの通信講座を以下の記事でピックアップしてご紹介しております!ぜひチェックしてみてください!

【簿記】初心者・初学者向けの通信講座
【簿記】学習経験者/受験経験者におすすめの通信講座
【簿記】2級3級がセットになってる通信講座
【簿記】厳選3万円以下!とにかく受講料が安いおすすめ通信講座
【簿記】教育訓練給付制度の指定講座まとめ
【簿記】合格祝い金・キャッシュバックが付いてる通信講座

運営者情報

運営会社
株式会社ネットプラス
サイト名
簿記検定の通信講座【資格学校10社を徹底比較】
住所
〒604-8495 京都府京都市中京区西ノ京西鹿垣町36−1
URL
https://boki-get.biz/